« 自転車乗りは私服にもこだわりましょう(笑) | トップページ | bianchi nirone(後輩のやつ)カスタム »

2009年10月 9日 (金)

bob dylanはいつも心の中に

今日は、珍しく自転車のお話ではなく、音楽の話をしたいと思います。
私のブログを見て頂いている変態の皆さんすみません。

実は、私は何を隠そう自転車と同じくらいに音楽が大好きでして、
最近はめっきり弾かなくなりましたが、ギターも少々嗜んでおりました。
私は、音楽に対しては割と雑食でして、hiphopからjpopまで色々聞きます。
中学時代にはOASISやGREEN DAYなんかも聞きました。
私と同年代の方は高校時代に青春パンクってのが流行ってGOING STEADYなんか
をバンドでしたことでしょう。
そして、色々音楽を聴いてたどり着いたのは、60年代の洋楽でした。(笑)

話は変わりますが、昔のカンパニョーロは非常に作りが良く今でも現役で使えるものが
多いと聞きます。
今でこそ、自転車のコンポーネントはシマノがシェアを多く獲得していますが、カンパニョーロや
今はなきメーカーなどが基礎を気付きあげた上で成り立っているわけですよね。

結局は、カンパがオリジナルで、少なからずともシマノがカンパを踏襲して、それを進化させてきたの
だと私は思います。

話がそれましたが、音楽にしても、自転車のコンポにしても昔の物は本当にオリジナルで、
今の物は昔の物を踏襲しただけに過ぎないのではないかと思います。(非常に偏見な意見ですorz)

結局、アメリカンロックはカントリーをもとに作られたり、ブルースはジャズをもとに作られたわけで、
昔の物は基本的に偉大なんです!!

そんな中でBOB DYLANと言う存在は非常に大きな存在です。
本気で話をすると長くなるので、BOB DYLANがどれだけ偉大かは皆さんそれじれにググって下さい(笑)

とにかく、音楽に興味がない人でもDYLANの曲は心に響くものがあるのではなでしょうか?
オススメの曲としては是非Like A Rolling Stoneを聞いて下さい!!

1965likearollingstone_2

私は、毎日欠かさず聞いて元気をもらっています(笑)
それでは、自転車以外の話題に付き合って頂きありがとうございました。

|

« 自転車乗りは私服にもこだわりましょう(笑) | トップページ | bianchi nirone(後輩のやつ)カスタム »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: bob dylanはいつも心の中に:

« 自転車乗りは私服にもこだわりましょう(笑) | トップページ | bianchi nirone(後輩のやつ)カスタム »